こんにちは、Hanana(はなな)です。
これからアメリカ旅行へ行く予定の方!お土産を渡すなら、せっかくなので珍しくて喜ばれるものをあげたいですよね?
私はアメリカに住んでいるのですが、日本にときどき帰っていて、その時には友達や家族にお土産を買って帰ります。ここでは、その中でも特に喜ばれたものや、アメリカに住む日本人の中では定番のものなど、オススメのアメリカ土産を【5つ】紹介していきます。
アメリカのスーパーや、アメリカ限定のお店で買えるものなどを詳しく紹介しているので、アメリカ土産で悩んでいる方は、ぜひ参考にして下さい。
※ 値段を載せているものもありますが、お店や地域によって値段は違うので参考程度にしてください。
アメリカではお土産を買う習慣がない
そもそも、アメリカ人は旅行に行っても、友達にお土産を買う習慣がありません。なので日本で有名な、”白い恋人”や、”鳩サブレー”のようなご当地土産はあまりありません。
もちろん、各州の名産品はあります。
例えばカリフォルニアはオレンジ、フロリダではシトラスが名産なので、オレンジやシトラス味のお菓子なんかもいいかもしれませんが、日本のようなお土産らしいものを見つけるのはなかなか難しいです。
あえてご当地のものにこだわらなくても、アメリカらしいものだと、「アメリカに行ってきたんだ」とわかりやすく、喜んでもらえるのでオススメです。
ではさっそく、オススメのお土産を5つ紹介して行きます。
【1位】スーパーのお菓子
1番誰にでも渡しやすいのが、スーパーのお菓子です。値段も手ごろで、軽いものが多いので、荷物の心配もいりません。
アメリカに住んでいる日本人も、日本に帰るときは、よくスーパーのお菓子をお土産に買っています。私も、前の職場の人たちに、小さいサイズのポテトチップスを買って配ったときは、予想以上に喜ばれました。
アメリカらしい感じがよかったそうです。
オススメのお菓子を8つ紹介しておきます。
1.小さいサイズのポテトチップス

アメリカでポテトチップスといえばLay’sが有名ですが、私の主人(アメリカ人)はCheetosもDoritosもFritosも大好きです。
だいたいどのスーパーでも売っています。写真のように、大きな袋に小さなポテトチップスが入っているのですが、大きい袋のまま持って行って渡すと、珍しいのかすごく喜ばれました。
2.トレーダージョーズのココアバトン
.jpg)
これは、トレーダージョーズ(Trader Joe’s)というスーパーにしか売っていないのですが、すっごく美味しいのでオススメです。
「アメリカ在住者おすすめ」トレーダージョーズのお土産【6選】
実は日本に住んでいる時に、友達にお土産でもらったことがあります。パッケージもかわいいし、美味しいし、とても嬉しかったです。
しっかりした筒の入れ物に入っているので、中身がつぶれる心配もありません。
この見た目でなんと1.99ドル! バニラ味も売っていて、チョコ味とバニラ味をセットで実家のご近所に渡したこともあります。2個セットだとなかなか立派なお土産になります。
3.アップルチップス

こちらは、りんごをスライスして焼いたチップス。
友達がお土産でもらったことがあるらしく、よほど気に入ったみたいで、お土産にリクエストされました。大きい袋で5.99ドル。お店によっては小さいサイズが2ドルで売っています。
4.クッキー

アメリカのクッキーはかなり甘いのですが、このクッキーは日本人でも食べやすいと思います。
アメリカンな感じがして私はけっこう好きです。このクッキーはだいたいどのスーパーでも売っていますし、見た目も可愛いので、お土産に渡すとけっこう喜ばれます。
5.ブルックサイド

こちらはドライフルーツをチョコレートでコーティングしたお菓子。
味はpomegranate(ザクロ)とAcai&blueberryI(アサイー&ブルーベリー)の2種類があります。
アメリカに住んでいる日本人は、けっこう皆このお菓子が好きです。大きいサイズは3.89ドル。お店によっては小さいサイズも売っています。
ちなみに pomegranate(ザクロ)はアメリカで人気のフレーバーで、お菓子だけでなく、リップクリームやハンドクリームなどの香りにもよく使われています。
6.スターバックスのクッキー
.jpg)
こちらは、私のお気にいり。普通のスーパーに売っているのですが、すごく美味しいので、贅沢したいときにときどき食べています。
Meyer lemon & blueberryが一番オススメですが、どの味も美味しいのでオススメです。
7.バーボンピーカン

こちらは、ピーカンナッツをバーボンとバニラでコーティングしたもの。すごく美味しくて病みつきになります。
8.リーシーズ(Reese’s)

こちらは、チョコレートのカップに、ピーナッツバターが入ったお菓子。通称「ピーナッツバターカップ」といって、アメリカでは定番で人気のお菓子です。ただ、日本人にはものすごく甘いので注意して下さい。
オーガニックのもの(1.99ドル)も売っていて、これなら甘さ控えめで日本人でも食べやすいと思います。
.jpg)
ダークチョコレートでも十分甘いので、そちらがオススメです。
【2位】バス&ボディワークス

女性へのお土産でオススメなのが「バス&ボディワークス(Bath & Body Works)」。
こちらは、ボディソープやボディクリーム、ハンドソープなどを売っている、アメリカで人気のお店です。日本には店舗がないので珍しくてオススメです。
色んな種類の香りがあって、女性の方は見て回るだけでも絶対に楽しいと思います。
ハンドソープと小さいサイズのボディソープを、お土産に買ったことがあるのですが、皆すっごく喜んでくれました。ただしハンドソープは、飛行機でたまに中身が漏れるので、ビニール袋でしっかりくるんで持ち帰って下さい。
ハンドソープもボディソープもボディクリームも、肌に香りがほんのり残るので、香水かわりにもなります。私も普段使いにときどき愛用しています。
旅行サイズの小さいボディソープとボディクリームがあるので、お土産にオススメです。
.jpg)
旅行先で、スマホのグーグルマップなどで「Bath & Body Works」と検索すると、近くにある店舗を見つけることができます。
日本にいるときに、お店の場所を調べたい場合は、こちらのリンクからホームページへ行って、「Enter City & State or ZIP Code」のところに「New York」などの都市名を入れると、店舗の一覧が出てきます。ニューヨークだけでも35店舗ありました。

アメリカ土産にピッタリ!バス&ボディワークスのおすすめの香りを紹介します。
【3位】紅茶 Harney & Sons
アメリカに住む日本人が、よくお土産に買って帰るのがこの紅茶。 ハーニーアンドサンズ(Harney & Sons)。

Paris(パリス)
Earl Grey(アールグレイ)
Vanilla(バニラ)
の味が特に人気です。
「Hot Cinnamon Spice(ホットシナモンスパイス)」は、シナモンの香りがすごくきついので注意して下さい。
あと、「Japanese Sencha(日本の煎茶)」もあるのですが、煎茶は日本で買った方が断然美味しいです。
おしゃれな缶に、ティーバッグが20個入ったものが、ターゲット(TARGET)というお店で買うことができます(6~7ドル)。日本でもインターネットで買うことができますが、日本だとティーバッグ20個入りの缶が2000円ほどします。
また、ニューヨークには店舗があります。
隣に Harney & Sons のカフェもあるようで、一休みにのぞいてみてもいいですね。
ニューヨークの店舗(SOHO)についてはこちら → Horney & Sons Soho, New York
オススメは、「Box of 20 Individual Wrapped Sachets」という、紙の箱に入った商品ですが、ティーバッグ1つ1つがきれいなパッケージに入っているのでバラマキ土産にぴったりです。
【4位】塩コショウ・スパイス
お土産で意外に喜ばれるのが、塩コショウやスパイスなどの調味料。
料理をする人なら絶対に使うので、喜ばれると思います。私も、アメリカに引っ越す前に、アメリカのピンクヒマラヤソルトをお土産にもらったことがあるのですが、入れ物もかわいくて美味しかったのでとても嬉しかったです。
アメリカは、お肉に塩コショウやスパイスをふりかけて、オーブンやグリルで焼く料理が多いので、どんなスーパーでもいろんなスパイスを置いています。
日本では珍しいものもたくさんあるので、ぜひ探してみてください。
オススメをいくつか紹介しておきます。
・トレーダージョーズの塩
.jpg)
これはトレーダージョーズ (Trader Joe’s)いうスーパーにしか売っていないのですが、入れ物もかわいいし、美味しいのでオススメです。値段も1.99ドルとお手ごろ。ガーリックソルト、ヒマラヤピンクソルト、レモンペッパーの3種類があります。3つともオススメです。
「アメリカ在住者おすすめ」トレーダージョーズのお土産【6選】
・ホールフーズマーケットのスパイス

ホールフーズマーケット(Whole Foods Market)というスーパーに売っている、小さなスパイスが、見た目もアメリカっぽくておしゃれでオススメです。値段も1.99ドルとお手頃で、荷物にもならなくていいです。
【厳選】喜ばれるアメリカ土産5選!-ホールフーズ・マーケット編
・ガーリックパウダー
いろんな料理に使えて便利です。アメリカに移住してから欠かせないスパイスになりました。
・セロリシード
名前からしてセロリの種なんだと思うのですが、セロリの香りがします。アメリカではコールスローに入れたりするのですが、セロリが合う料理であればなんでも合います。
・パプリカパウダー
日本でもときどき聞くスパイスですが、アメリカではけっこう主流のスパイスです。香りや味はそれほどきつくはなく、色合いのためにポテトサラダの上にふったりして使います。
【5位】化粧品
次にオススメするのは、リップスティックやパックなどの化粧品。
値段も手ごろで、かさばらないですし、女性の方なら使う人が多いので渡しやすいと思います。
アメリカのスーパーなどで手に入る商品をいくつか紹介しておきます。
・リップスティック
大きさも値段も手ごろで、普段使っている人も多いので1番オススメです。
アメリカで定番のリップクリームといえば、Burt’s Bees(バーズビーズ)とChap Stick(チャップスティック)。バーズビーズは、私も普段愛用しているのですが、とても潤うし使い心地がいいので、今では手放せません。

もし、ホールフーズマーケット(Whole Foods Market)に行く予定があれば、オリジナルのリップクリームが売っているのでそれもオススメです。

【厳選】喜ばれるアメリカ土産5選!-ホールフーズ・マーケット編
その他にもおしゃれなリップクリームがたくさんあるので、ぜひ探してみて下さい。
・パック
あまりアメリカでパックのイメージはないですが、女性なら絶対使えるし、かさばらないのでオススメです。説明なども全部英語なので、珍しいし可愛くていいと思います。
・パフ

日本でもたまにこのタイプのパフを見かけますが、アメリカではこのタイプが主流です。
色の種類も豊富で、アメリカらしいお土産になると思います。
おまけ
おすすめの5選には入らなかったけど、ちょっとユニークでお土産に面白そうなものを、ここでは紹介したいと思います。
・ご当地Tシャツ
アメリカでは、どの州もどの都市も、その地名が書かれたTシャツが売っていて、地元の人は普段着によく着ています。母国愛や地元愛が強いためでしょうか。
地名がさりげなく書かれていたり、デザイン性があったりおしゃれな物もあるので、それだと日本でも自然に着られると思います。
旅の思い出に、自分へのお土産にいかがでしょうか?
・アメリカ発のブランド物
アメリカ発のブランドは、アメリカ国内ではかなりお得に買うことができます。
アメリカのブランドで代表的なものは、COACH(コーチ)やKate Spade(ケイトスペード)、fossil(フォッシル)、Micheal Kors(マイケルコース)、UGG(アグ)などです。
アウトレットでは目が飛び出るほど安い値段で売っています。
人にプレゼントするには高級すぎるかもしれませんが、自分のお土産にいかかでしょうか?
・ICY HOT

ICY HOT(アイシーホット)は、とても強力なシップです。塗るタイプもあって、アメリカではCMもしてて有名です。
昔友達とグアムに行ったときに、友達が「グアムに行ったら絶対これを買う。これじゃないと肩こりは治らない。」と言っていて、はじめて知りました。
とにかく強力でよく効くので、肩こりもちのお父さんのお土産にいいかもしれません。
おわりに
以上、オススメのアメリカ土産をご紹介しました。この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
お土産選びは大変ですが、楽しんでステキなお土産を見つけてきて下さい。
他にも、アメリカ土産について紹介しているので、良ければ参考にして下さい↓↓↓
【厳選】喜ばれるアメリカ土産5選!-ホールフーズ・マーケット編
アメリカ土産にピッタリ!バス&ボディワークスのおすすめの香りを紹介します。
「アメリカ在住者おすすめ」トレーダージョーズのお土産【6選】